上野公園をより一層楽しむための7つのポイント  7 Point for enjoying UENO PARK in TOKYO

TRAVEL

上野公園と言えば、西郷さんや動物園、そしてパンダですよね。

それ以外にも東京国立博物館に、東京会館、それから世界遺産になった西洋美術館。

でも、これだけで終わってはもったいない。

今日は、上野公園をより一層楽しめる7つの場所をご紹介します。

Speaking of Ueno Park, Stature of Mr. Saigo, the Ueno zoo, and it’s pandas.

Other than that, you can find the Tokyo National Museum, the Tokyo Hall, and the Western art museum which became a World Heritage site.

Actually, Ueno Park has much more.

I’d like to  introduce seven places where you can enjoy Ueno Park even more.

 

1.寛永寺 Kan e ji temple

2.彰義隊のお墓   the grave of Shogitai

3.黒門      kuromon gate

4.清水の舞台    the stage of Kiyomizu

5.上野大仏       Ueno Great Buddha

6.上野東照宮   Ueno Toshogu

7.時の鐘     a Time bell

1.寛永寺 Kan e ji temple

ご存知の方も多いと思いますが、江戸時代は、上野公園全体が東叡山寛永寺というお寺でした。

本堂は、現在の東京国立博物館にあったそうですが、今はひっそりと裏の方に移築されています。

さて、突然ですが、ここで問題です。

この東叡山寛永寺という名前、何かに似てませんか?

そうです。

比叡山延暦寺に似てますね。

実は寛永寺は、延暦寺の江戸版のお寺です。

だから、比叡山→東叡山。

延暦年間に作られた延暦寺→寛永年間に作られた寛永寺。

と名付けられたんだそうです。

ちなみに、年号が名前になっている寺院は格式が高いんだそうです。

このお寺は、江戸に幕府をひらいた徳川家のブランディング担当だった天海和尚が企画立案して作らせたんだそうです。

京都の鬼門を比叡山延暦寺が守るのと同じように、
江戸の鬼門を東叡山寛永寺が守らせようとしたんですね。

※風水では、鬼門(北東、艮=うしとら:丑と寅の間)が邪悪なモノの出入り口とされています。

話が変って、 同じように、裏鬼門(南西)も鬼の出入り口とされています。

こちらを守っているのは、増上寺です。

地図をご覧になると、江戸城から見て、ちょっと位置が南西というより南にずれています。
東海道を守るためだから、だそうです。

In the Edo period, the whole Ueno Park was a temple called Toeizan Kanoeji temple.

The place of  it’s main hall  have changed to the Tokyo National Museum, but now main hall had moved to the back of the museum.

Well, please guess.

Does this Toeizan Kanoeji temple name similar to  something?

Yes.

It looks like Hiezan Enryakuji temple.

So, Hieizan Mountain → Toeizan mountain.

Enryakuji  temple were built during the Enryaku era → Kaneiji temple were built in Kanei era.

By the way, the temples whose name has era name were considered to be a high rank.

This temple seems to have planned by Mr.Tenkai who was the branding officer of the Tokugawa shogunate government.

In Feng Shui, the KIMON (northeast, between Ox and Tiger of Chinese zodiac) is considered as an entrance to the evil thing.

Just as Hieizan Enryakuji defends Kyoto’s demon at KIMON of Kyoto,
Kaneiji Temple trying to protect Edo castle at KIMON.

The story changed, just like this, the opposite direction of KIMON was also considered as entrances of demons.

It is Zojoji temple that protected the Edo castle at the the opposite direction of KIMON .

When you look at the map, it’s slightly shifted to the south rather than south west when you see it from Edo Castle.
It seems to be because it is to protect Tokaido road which connect Edo and Kyoto.

2.彰義隊のお墓 the Grave of Shogitai

上野公園には、あちこちに碑や銅像があります。

一番有名なのが、何と言っても西郷さんですね。

西郷隆盛像は、皇居外苑の楠木正成像、靖国神社の大村益次郎像と並んで、東京の三大銅像の1つです。

Ueno Park has some famous statues.

The most famous one is Mr.Saigo anyway.

The stature of Mr.Takamori Saigo is one of the three famous statues in Tokyo, along with Mr.Masasshige Kusunoki statue of the Imperial Palace and Mr. Masujiro Omura of Yasukuni Shrine.

上野恩賜公園の西郷隆盛像(1898年)Saigo Takamori Statue

慶応4年(1869年)に上野戦争が上野公園で繰り広げられました。

ここに立てこもった幕府軍(彰義隊)に対して、
政府軍が攻め込みました。

大村益次郎(上述の東京の三大銅像の1人)が指揮をとり、
一番危険な西郷隆盛(上述の東京の三大銅像の1人)が攻め込み隊長となって戦い、
あっけなく、半日で陥落してしまいました。

この時、幕府の権威の象徴でもあった寛永寺の建物群のほとんどが燃え落ち、灰になってしまいました。
もし残っていたら、世界遺産級の建物です。もったいないですね。

そして、その際に亡くなった彰義隊の兵士数百名は、しばらく見せしめのために野ざらしにされました。

その後、しばらく時間がたってから、このように立派なお墓が立てられました。
西郷さんの北側にあるのが、彰義隊のお墓です。

The Ueno War came up in Ueno Park in Keio 4th year (1869).

To the Shogunate Army (Shogitai) confined here,
new Government troops attacked.

Mr. Ohmura Masujiro (one of the three famous statues of Tokyo in the above) got commanded,
The most dangerous role was played by Mr.Takamori Saigo’s troop.
Shogitai fell down in half a day.

At this time, most of the buildings of Kaneiji temple, which was also a symbol of the authority of the shogunate, burned down and became ash.
If it remained, I think, these  could be a world heritage site.

And hundreds of soldiers of the Shogitai troop who died at that time were squandered for a while to show off.

After that, a long time passed and a grave tomb was set up like this anyway.
Just on the north side of Mr. Saigo is the grave of Shogitai troop.

彰義隊墓所 the grave of Shogitai

敵味方に分かれて戦った西郷さんと彰義隊、こんな風に近くに銅像とお墓があるなんて、不思議ですね。

Mr. Saigo and Shogitai who fought as enemy each other, it is strange that there are the statue and the grave in the same place.

3.黒門 Black gate

黒門は、かつて、西郷さんが上野戦争で切り込み隊長として攻め入った場所です。

公園の南側の入り口を入ったところ、
西郷さんの銅像から見て南側の階段を下りたところにありました。

現在、本物の黒門は、南千住の円通寺にあるそうです。

跡地には、黒門をイメージした噴水があります。

Kuromamon was the place where Mr. Saigo attacked in the Ueno War as a captain.

This gate placed at the entrance on the south side of the park,
Currently, the black gate had moved to Entuji temple in Minami-senju.

Now, there is a fountain which imaged the black gate in the site.

黒門のモニュメント

4.清水の舞台 The stage of Kiyomizu

よーく、この浮世絵の松の形を覚えておいてくださいね。

Please remember the figure of  a pine tree in this picture.

上野清水堂の浮世絵

銘木「月の松」と清水の舞台を描いた初代歌川広重「名所江戸百景 上野清水堂不忍池」

こちらが、現在の写真です。

You can see almost the same pine tree in the next picture.

現在の上野清水観音堂の松

松が、そっくりですね。

しかも、松をのぞき込むと、不忍の池に浮かぶ弁天様が見えるんです。

5.上野大仏 the big stature of Buddha

この大仏様、17世紀後半、元禄年間より前に作られたそうです。

地震などのたびに、何度も壊れ
何度も修復されたとか。

関東大震災の時も壊れてしまって、

その後、戦時中には胴体が供出されて、

お顔だけ残りました。

This large Buddha, it was made in the latter half of the 17th century.

This was broken by earthquakes many times
and was repaired many times.

Even at the time of the Great Kanto Earthquake, in 1923,  it broke down,

After that, the fuselage was served during wartime,

Only the face remained.

上野大仏

現在では、
これ以上、落ちることのない大仏様

ということで、受験生がお参りに来るようになりました。

Currently,
Mr. Big Buddha who will not lose any further

So, the students who will take entrance exam in for universities next spring come to wish their success.

 

6.上野東照宮 Toshogu in Ueno

なぜ、上野にも東照宮があるの?

と思うのは、あなただけではありません。

東照宮は、あちこちにあります。

江戸時代の初期、有力な大名が
「私も、家康さまをお近くでお祀りしたいんです」
と申し出て、許可が出ると、つくっていたようです。

Why is there a Toshogu in Ueno too?

I do not think you are the only one.

Toshogu is in various places.

In the early days of the Edo period, influential lords
“I also want to shrine Ieyasu near you”
It seems that they made it when they asked for permission.

上野東照宮

上野の東照宮は、藤堂高虎さんが上野のご自身の敷地内に創建しました。

こちらの上野東照宮の凄い所は、
何と言っても、古さと頑丈さです。そして、けっこう、きらびやかです。
1627年に創建されています。

1651年に改築された社殿は、
関東大震災にも堪え、
戦災も免れました。

日光もけっこうですが、
上野も負けてない、と思いませんか?

Toshogu Shrine of Ueno was built by Mr. Takato Todo in Ueno’s own premises.

The terrific parts of this Ueno Toshogu Shrine,
Anyway, it is very old but very strong.

And, pretty, gorgeous.

It was founded in 1627.

The shrine, which was renovated in 1651,
I also endured the Great Kanto Earthquake in 1923,
It also escaped damage of WWⅡ.

Although Nikko Toshogu is pretty,
Do not you think that Ueno’s Toshogu is also great?

7.時の鐘

花の雲 鐘は上野か浅草か

芭蕉が深川の草庵で聞いた鐘の音をよんだ句です。

Flower cloud, Which Bell?  Ueno or Asakusa?

It is a phrase was mage by Mr.Basho, this was made when  he heard the bell sound at in his Fukagawa house.

寛永寺の鐘

江戸時代、時間は、お寺の鐘が教えてくれました。

江戸に置かれた時の鐘は、説によりますが、10個前後あったようです。

そのうちの二つが寛永寺の鐘と浅草寺の鐘。

芭蕉先生は、どちらの鐘も聞こえる場所にお住まいだったんですね。

During the Edo period, the temple’s bell taught people what time was it.

The bell, it depends on the theory, seems to have been around ten.

Two of them are the bells of Ueno and  Asakusa.

Mr. Basho lived in a place where both bells could be heard.

いかがでしたか?

How was it?

上野公園を歩く時、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

When walking in Ueno Park, please use the information by all means.

Thank you.

 

Tokyo
Toyosu is made of debris of the Great Kanto Earthquake 豊洲は関東大震災の瓦礫でできている

お元気ですか? いつもご覧くださり、誠にありがとうございます。 豊洲は、つくられてからまだ100年も …

Tokyo
Japan has a lot of beautiful flower in summer, too 夏の花も素敵。

お元気ですか? How are you today. いつもご覧くださりありがとうございます。 Th …

TRAVEL
武家の奥方 samurai warrior ‘s wives hundreds of years ago

おはようございます。 Good morning. お元気ですか。 How are you today …